求人採用

最上から北村山の地域の「今」を支える人材を
募集しています!

ドコモショップスタッフ
ドコモ法人営業担当

会社を知る

ドコモショップの仕事をわかりやすくまとめています。

スタッフインタビューもご用意。

Gmailが生活をさらに便利に<全4回>Vol.1

SNS主流ですが、まだまだメールも必要ですよね。

LINEやInstagram、Facebookなどメッセージのやり取りの主流はすでにSNSになっています。ところが、学校や仕事上人によってはまだまだメールが必要な場合があります。この記事は以下の方が対象です。
会社や個人でPCメールを使っているが、受信と通知の時間差をなくしたい。迷惑メールはもううんざり。という方向けです。最初からGmailアプリでGmailをご利用の方は第3回からです。

①メール送受信のスマホ(もしくはPC)初期設定
②受信するのに時間差(プッシュ通知ができないため)
③迷惑メール対策
Gmailアプリで①~③の悩みがなくなります。

4回にわたってこの悩みを解決していきます

まずは第1回は、メールはまだまだ使う方に対し上記①~③の悩みを洗い出しました。
この悩みはGmailを使うことで解決できます。
具体的には、PCメールをGmailで送受信ができることによって、外出先でも学校の連絡網や仕事のメールを確認できるようになったこと。迷惑メールの着信によってイチイチ着信の確認をしなくて済んだことです。次回第2回は、PCメールをGmailアプリに設定する、です。

ホームへ    第2回

最新投稿

PAGE TOP
error: この操作は無効になっています。