求人採用関連

最上から北村山の地域の「未来」を
支える方を募集しています!

こちらを選択すると求人ページに移動します。

採用ガイドダウンロード

ドコモショップの仕事をわかりやすく紹介します。

こちらを選択すると自動でダウンロードが始まります。

【2025年最新版】緊急地震速報の細かい設定方法

エリアメール(緊急地震速報)には音量の調整ができます。

地震はいつ何時襲ってくるかわからない自然災害です。緊急エリアメール(地震速報など)で瞬時に構えられるようになりましたが、警告音にはいつも驚かされます。
緊急地震速報
さてこのエリアメールが届いたときの音量や、受診時にメッセージを読み上げるように変更ができることはご存知ですか?

「災害用キット」アプリを開きます

スマホを購入されてからはじめてこのアプリがインストールされていることに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。
災害用キットアプリを開く→エリアメール→エリアメールの設定→常に最大音量で通知音を鳴らすをOFFに。するとスマホの音量設定にしたがった音量で受信するようになります。

ただし、日頃の音量設定に従うので、エリアメールに気づかないままにならないよう注意ではあります。また、テキストの読み上げの設定もあります。いざというときのための設定は、事前にしておきましょう。
ホームへ  他のくらしのヒント

過去の投稿

PAGE TOP